2007年7月アーカイブ

Movable Typeでエントリーに画像を貼り付けるときに、管理画面から「ファイルのアップロード」を利用してますが、これってデフォルトだとブログを設置してあるディレクトリに直接保存されちゃうので、整理がつかなくなります。
 「img」というディレクトリを作成してそこに保存しているのですが、毎回毎回保存先を指定するのが面倒なので、最初から「img」ディレクトリを指定するように変更しました。

 それとついでにファイルのアップロード後、「HTMLを表示」を指定する様にしたのと、「この画像のサムネイルを作る」にチェックを入れるようにしました。

 以下、覚え書きです。

1.画像のアップロード先を指定する
  「mt」のディレクトリにある「tmpl/cms/upload.tmpl」を開きます。
  これの52行目、

/ <input name="extra_path" id="extra_path" />

 を以下のように変更します(赤色が追加部分です)

/ <input name="extra_path" id="extra_path"value="img"/>

2.「HTMLを表示」を指定する
 同じく、「/tmpl/cms」ディレクトリにある、「
upload_complete.tmpl」を開きます。
 これの110行目、

<label><input type="radio" name="new_entry" value="0">

 を以下のように変更します(赤字が追加部分です)

<label><input type="radio" name="new_entry" value="0"checked="checked">

3.「この画像のサムネイルを作る」にチェックを入れる
 同じく「
upload_complete.tmpl」の117行目、

<p><label><input type="checkbox" name="thumb" value="1">

 を以下のように変更します(赤字が追加部分です)

<p><label><input type="checkbox" name="thumb" value="1" checked="checked">

 これでOKです。

今日の放射線量

このアーカイブについて

このページには、2007年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年5月です。

次のアーカイブは2007年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ